みなさんこんにちは。トモコシです。
眠りの質を左右する寝袋(シュラフ)。皆さんは寝袋はどれも同じだと思っていませんか?
寝袋にも種類がありそれぞれ特徴があります。キャンプする場所や季節、収納性や使用頻度、それぞれの状況にあった寝袋があります。
今回は寝袋の選び方とおすすめ寝袋を紹介します。
1.寝袋(シュラフ)の種類・特徴
封筒型

封筒型は名前の通り長方形で封筒の形をした寝袋(シュラフ)です。基本サイドジッパーを閉めて使いますが、暑い時は広げて掛布団として使うことができるので非常に便利です。
同じ寝袋で連結可能な商品もあるので二人一緒に寝たり子供と川の字に寝ることができます。封筒型は比較的価格が安いのも魅力です。
デメリットは、サイズが大きいのでコンパクトに収納できないこと。あとは体との密着度が弱いため寒い時期にむいていないことなどがあります。
マミー型

マミー型は頭まですっぽりかぶれ体との密着度が強いため保温性が高いことが魅力です。ですので寒い時期にむいています。
コンパクトにまとめることができるのも大きな魅力で登山やキャンプツーリングなど荷物を軽くしたいときにおすすめです。
デメリットは価格が高いことと、体との密着度が強いため動きづらいことなどがあります。
2.中綿の種類の違い
ダウン
ダウンは保温性が高く寝心地がいいのが魅力です。あと軽くてコンパクトにまとめることができます。ですので寒い時期のキャンプや荷物を軽くしたい人に向いています。
デメリットは価格が高いことと、水に弱く乾きづらいことです。洗濯するには専用の洗剤が必要だったり、カビができやすかったりとメンテナンスが大変です。
化繊(ポリエステル)
化繊は水に強く乾きやすいのが特徴です。ダウンと違い普通の洗剤で洗濯できて手入れが楽なところが魅力です。価格も比較的安い物が多いです。
保温性や収納性はダウンに劣りますが安価で手入れも楽なので初心者にはおすすめです。
3.おすすめ寝袋(シュラフ)ランキング
第7位 [キャンパーズコレクション] ユニエアバッグ

- 実勢価格・・・4290円
- サイズ・・・180×80cm
- 重量・・・1.15kg
- 素材・・・ポリエステル
- 適応温度・・・8〜15度
通気性を高めた新しいユニエア寝袋。サイドのユニエアジッパーで今まで出来なかった温度調整を可能にし、不快な温度は外へ逃すことができます。蒸し暑い夜はエアジッパーを開けて熱や湿気を放出し、ジッパーを閉めると8℃までの保温機能があるので寒い日でも安心です
第6位 [コールマン] コルネットストレッチII

- 実勢価格・・・1万778円
- サイズ・・・205×67〜84cm
- 収納サイズ・・・45×25cm
- 重量・・・1.6kg
- 素材・・・ポリエステル
- 最低使用温度・・・-5度以上
抜群のストレッチ性で心地よいフィット感を実現したシュラフ。手足を出して着たまま動くことができます。洗濯機で丸洗い可能です。最大約25%伸縮可能で寝心地と保温性を両立してます。
第5位 [イスカ] ダウンプラスレクタ 500

- 実勢価格・・・2万1000円
- サイズ・・・190×75cm
- 収納サイズ・・・32×18cm
- 重量・・・1.0kg
- 素材・・・ダウン
- 最低使用温度・・・5度以上
ゆったり大きめサイズの封筒型シュラフ。中綿にたっぷり500gのダウンを使用した贅沢なモデルです。ドローコードを装備し春から秋の、やや標高の高い地域でのキャンピングにも最適です。
第4位 [モンベル] ファミリーバッグ #1

- 実勢価格・・・5900円
- サイズ・・・190×75cm
- 収納サイズ・・・45×28cm
- 重量・・・1.6kg
- 素材・・・ポリエステル
- 最低使用温度・・・-1度以上
濡れてもすぐに保温力が回復する優れもの。速乾性に優れ保温力も抜群です。キャンプや車中泊など様々な用途でご使用いただける封筒型スリーピングバッグです。
第3位 [イスカ] キャンプラボ600

- 実勢価格・・・4200円
- サイズ・・・190×84cm
- 収納サイズ・・・45×24cm
- 重量・・・1.3kg
- 素材・・・ポリエステル
- 最低使用温度・・・10度以上
夏のキャンプに最適な保温性能をもち、コストパフォーマンスに優れたモデルです。同じモデルを2枚ジョイントすることが可能、「キャンプラボ800」とのジョイントも可能です。本体のロールアップは、ワンタッチバックルの採用で簡単です。収納、携行に便利なバッグ型ケースが付属しています。
第2位 [モンベル] ダウンハガー800 #3

- 実勢価格・・・2万7500円
- 適応身長・・・183cmまで
- 収納サイズ・・・14×28cm
- 重量・・・575g
- 素材・・・ダウン
- 最低使用温度・・・-2度以上
夏の高山から冬の低山キャンプまで1年を通して使えるトータルバランスに優れたモデルです。抜群の快適性と軽量性を備えコンパクト収納も実現した高品質モデル。高品質ダウンの採用で抜群の保温力とコンパクト性を実現しています。
第1位 [コールマン] ファミリー2 in1/C5

- 実勢価格・・・1万778円
- サイズ・・・161×190cm
- 収納サイズ・・・35×42cm
- 重量・・・3.7kg
- 素材・・・ポリエステル
- 最低使用温度・・・0度以上
こどもを中心に家族の団らんを考え、キャンプの楽しさをイメージしたデザインです。体が大きい大人と一緒に寝ても冷たい空気が入らず、暖まった空気をためられるサーマルスフリットカラー採用。アウター・ライナーどちらも肌触りが柔らかく暖かみのある起毛仕上げです。上下分離すれば1人用が2つに。丸洗い可能で手入れも楽です。
コメント