キャンプサイトに到着すればまず地面の障害物を避けます。それからテント・タープを張ります。でもいくら注意しても取りきれない石や木の根はあるものです。
いざ寝床についたときに取り残した石や木の根が背中にあたり気になって眠れないなんてことがあります。
そんなことが起こらないためにもコットやマットはキャンプで必需品です。特に冬場のキャンプでは地面の冷たさに体温が吸い取られるのを回避する目的でも必要です。
今回はキャンプでの安眠を約束するおすすめのコット・マットを紹介します。
コットの種類
ハイタイプ

高さが40cm前後のコットがハイタイプのコットです。ハイタイプはベットの下に荷物を置けるスペースができるためテント内をスッキリまとめることができます。天井の高いテントをお持ちの方におすすめです。
ロータイプ

30cm以下くらいの高さのコットがロータイプになります。天井との距離が広いため開放感が味わえます。ハイタイプよりも安定感があります。地面との距離が近いため地面に置いたものが取りやすいです。
マットの種類
ウレタンマット

ウレタンなどの断熱素材を使ったマットです。ホームセンターなどでよく見る銀マットもそうです。広げるだけで簡単に設置できます。
外で荷物を置く時にレジャーシート替わりや座布団としても使えたくさんの用途があります。価格も安いので1つは持っておいてもいいですね。
エアーマット

浮き輪のように空気で膨らますベッドがエアーマット。寝心地もいいですしコンパクトに収納できるのが特徴です。価格もリーズナブルなものばかりです。
インフレータブルマット


簡単に言うとエアーマットとウレタンマットを合わせたマットです。バルブを開けるとある程度まで自動で空気が入ります。ウレタン素材を使っているので断熱性もあります。
おすすめコット
第3位 [レイチャルアウトドア] Ultra Cotto(sahara)


- 実勢価格:1万2852円
- サイズ:185×60×10cm
- 重量:約2kg
- 対荷重:100kg
重さわずか2kgと軽量ながら100kgの重さに耐える頑丈な構造。収納時は38×17×18cmとコンパクトに収まるのもいいです。
第2位 [クイックキャンプ] フォールディングキャンピングベッド


- 実勢価格:4980円
- サイズ:190×65cm
- 重量:8kg
- 対荷重:100kg
無駄をそぎ落とした洗練されたコットです。地面からの高さは43cm。地上の熱気や冷気を完全にシャットアウトできます。強度の高いスチールフレーム。1人でも簡単に設営&撤収できるワンタッチ構造です。
第1位 [オンウェー] GIベッド


- 実勢価格:1万368円
- サイズ:190×66×40cm
- 重量:5.8kg
- 対荷重:100kg
長さ190cm、100kgの重量に耐える構造ながら94×10×19cmのサイズに収まる優れもの。600デニールの厚手生地を採用しており張りのあるしっかりとした座面を構築しているので、ゆったりとした寝心地を実現しています。枕元にあたる部分にはサイドポケットが設置されているのでスマホや財布、キーなどを収納するのに便利です。
おすすめマット
第4位 [モンベル] U.L.コンフォートシステム エアパッドワイド180


- 実勢価格:1万1500円
- サイズ:長さ180×幅60×厚さ7cm
- 重量:638g
優れた保温性・快適性を備え、超コンパクト収納サイズを実現したエアパッド。フラットな寝心地で、寝返りを打っても快適です。幅が広いスクエア形状のモデルで、体格のよい方もゆったりと使用できます。別売りのポンプバッグを使用すると簡単な操作で素早く空気を注入できます。
第3位 [クイックキャンプ] キャンピングマット



- 実勢価格:4980円
- サイズ:約201×70×8cm
- 重量 : 約2.5kg
厚手の高反発ウレタンフォームとマットの中に入った空気の層が体をふんわり支えるので、凹凸の多い車の中でも快適に過ごすことが出来ます。
車中泊だけでなく、キャンプ、テント泊、急な来客の際の敷布団替わりや、防災用・災害時の避難グッズとしても最適です。設置は空気バルブを緩めるだけ。空気の出し入れが速やかに行えるようにプラスチックの大型バルブを2個配置してます。
第2位 [コールマン] キャンパーインフレーテーマット/WセットII


- 実勢価格:1万4472円
- サイズ:約63×195×5(h)cm
- 重量:約3.5kg
- 収納時サイズ:約直径20×70cm
厚さ5cmだからフカフカで快適な寝心地。使い方が広がる2枚組みセットです。収納サイズ、重量はやや大きめですがそれを補う最高の寝心地が魅力です。ちなみにシングルのみの販売もされており価格は6000円程で購入できます。とてもコスパに優れたマットです。
第1位 [キャンパーズコレクション] エアボールマット

- 実勢価格:3218円
- サイズ:180×70cm
- 重量:2kg
空気で簡単に膨らませる、薄型エアマット。細かいボール状空気室が体の沈み込みを防ぐ。テントや車内でもご利用出来る。キャンプ以外にも行楽や花見などにも便利。ゴツゴツした地面でも快適に腰を下ろせます。本体サイドにマジックテープが付いているので、同製品であれば何組でもジョイント連結可能です。とにかく価格が手頃なので1つは持っておいてもいいですね。
コメント