1.施設情報
・所在地
愛知県北設楽郡豊根村坂字場1ー45ー1
・電話番号
0536ー87ー2314
・ホームページ
・料金
■オートサイト
4000円 *ACは別途1.100円
■ログバンガロー
4名 :9500円(1名増すと2000円追加)
■管理費
大人:600円
子供:500円
・営業期間
3月中旬〜11月下旬
・予約可能時間
8:30〜20:00
利用月の2ヶ月前から受付
・チェックイン/チェックアウト
チェックイン
13:00~
チェックアウト
~10:30
・キャンプ場施設
洋式トイレ、バリアフリー、シャワー、ランドリー(洗濯機)、乾燥機、炊事棟、売店、自販機、AC、管理棟、夜間照明、コテージ等、風呂
・立ち寄り温泉情報
ゆーらんどパルとよね/車で約15分
・レンタル可能品
タープ、毛布、調理用具、ランタン、コンロ、BBQ用具、テーブル、イス
・その他設備
マス釣り、ハイキング、遊泳、ブルーベリー狩り
2.プロフィール
標高750mに位置するキャンプ場は、愛知の軽井沢と呼ばれるほど過ごしやすい環境です。
オートキャンプサイトは43区画あります。全てのサイトで100VのAC電源が使用可能。
各サイトには雨水の浸水を防ぐ為の敷板をレンタルすることもできます。センターロッジ内にはお風呂やコインランドリーもあり、長期滞在する人にはとても便利です。
レンタル用品で調理用具や食器も揃うので手ぶらで訪れてもOK。
4〜5人用の10棟のログバンガローはイス・テーブルが付き、屋根付きデッキがあるから雨の時も安心です。
*サイト…キャンプ場のこと
オートサイト…車の乗り入れができるキャンプ場のこと
3.遊び・イベント
場内にある釣り堀でニジマスのつかみとりができ、釣り堀や付近の川でアユ、アマゴ、マスなどが釣れます。
ハイキングやMTBはキャンプ場内または車で15分の茶臼山高原でするのがおすすめです。
温泉なら「ゆーらんどパルとよね」が車で15分の所にあります。さらに車で20分程の所にブルーベリー狩りができるところがあります。
夏には天然ホタル鑑賞のイベントも開催されています。
4.アクセス
三遠南信道・鳳来峡ICをおりて、飯田市方面へ国道151号を行き、国道にある看板を左折し約2kmでキャンプ場に到着。
5.口コミ

そこまで大きくないキャンプ場ですが、ごみ捨て場が完備されていて、片付けが楽ですね。 また洗い場は受付の所のみですが、どこからでも遠くなく、洗い場自体も広く、混んでる日でも大丈夫です。 ニジマス釣りも出来、川も近く小さい子供がいても遊べます。 山の中にあるキャンプ場で木がまわりに多くあるため、風も強くなく安心です。 一部サイトで形が変わった所もありますし、車道は比較的狭いですが各サイトの区画はひろめです。

管理人さんが親切で大変気分のよいキャンプ場です。また住み込みしておられるので夜も安心です。 管理棟でアウトドア用品を少し売っています。ゴミはゴミ袋を買う方式で引き取ってもらえます。小さなニジマス釣り池あり。地面は少し砂利含有多くペグ打ち硬し。洋式トイレは狭い。立地が山奥でとても静か。ドリンク自販機あり。

2017年10月下旬、台風とニアミスでログバンガローに泊まりました。 とりあえず伝えたいのは、また行きたいと思えるキャンプ場だったことです。 他の方の記載にもあるように、また、今年はカメムシ大量発生なのもあり、部屋の中にも何匹かいました。火箸で外へ出すのを何回かしましたが、その辺の虫に対する問題は個人差あると思います。当方はコット+寝袋で寝ましたので気になりませんでした。管理人の方が、カメムシ大丈夫ですか?とお気遣い頂いて親切でした。

夏にバンガローに泊まったのですが、
カメムシが大量で最悪でした。

川に釣り堀、星もキレイで遊ぶには困りません。コインランドリーや洗い場でお湯が出るのも便利です。
端のサイトは管理棟まで距離があるので、少しトイレが遠く感じますが、ここを通ると近いですよ、と管理人さんが教えてくれました。管理人さんの対応は気持ち良く、売店で買ったワインを飲み始める時間に合わせて急冷もしてくれました。

本当に山の中にあり木々に覆われた自然豊かなキャンプ場でした。
川もとてもキレイで夜にはホタルも飛び、都会では見られない光景に感動しました。山の中と言うこともあり、虫は多めでした。
不思議と蚊はいませんが蜂が多いと感じました。
高速を降りてからしばらく山道を走りました。
キャンプ場近くですれ違い困難な道もありました。
コメント